2025年5月21日水曜日

運動会に向けて🏃‍♂️‍➡️

  いよいよ来週から運動会に向けて本格的な練習が始まります。紅白のチームも決まり、前期生はプログラム用の絵を描きました。



















みんな楽しそうに、生き生きと競技している様子が描かれています。今年の運動会もとても楽しみです。

2025年5月18日日曜日

春の環境整備🪏

 5月17日、PTA・CSが集まり、春の環境整備が行われました。


作業しやすいように、
事前に土を移動していただき…


保護者、CS運営委員、子どもたち、教職員、
総勢40名集まりました!

校舎増築工事のため、花壇を移動。




手際の良さと作業の速さ、さすがです!

栽培活動用に土の入れ替えもしました。
来週から栽培活動が始まります。
みんなで花を植え、野菜作りも頑張ります!
作業へのたくさんのご協力、
ありがとうございました🌷


2025年5月16日金曜日

厚床っ子(5月)

  5月も半ば、やっと学校周辺の桜が咲き始め、チューリップやタンポポなど春らしい彩りと青空で気持ちの良い季節です。

みんなに着色してもらった「こいのぼり」
外国語:What time do you get up?
新築された「すずらん学園」を見学に行きました。
4階建てで眺めがいいですね。



運動会のテーマ決定!
なかよし交流会に参加

1年生は家族の絵画で入賞です!


お休みした子もいましたが、桜は今がチャンス!
厚床っ子は元気に頑張っています。





避難訓練🚒

 5月8日、避難訓練を実施しました。今回は、後期課程ボイラー室からの火災を想定した訓練です。どこから避難したらよいのか、気をつけることは何かを考え、確認しながら避難しました。

避難放送が入ってから、2分30秒で全員がそろいました。
「お・は・し・も・も・ち」の合い言葉もしっかり覚えていましたね。
煙体験も行いました。

口元を覆い、低い姿勢で!
消防の方から避難についてお話ししていただきました。
災害時にあわてず自分の命を守る行動がとれるように、訓練は大事です。




2025年5月7日水曜日

地域清掃🧤

  5月2日、全校で春の地域清掃を行いました。


ケガなく事故なく安全に!
火バサミの使い方や交通安全の諸注意を受けて、
赤白4つのグループに分かれて活動しました。










きちんと分別できたかな?

グループそれぞれで活動の振り返り

風が強く肌寒い天候でしたが、意欲的に清掃活動に取り組みました。
行き交うたくさんの車も、ゴミ拾いの活動を見ていました。
昨年よりゴミが少なかったので、ポイ捨てがさらに減るといいですね。
















運動会に向けて🏃‍♂️‍➡️

  いよいよ来週から運動会に向けて本格的な練習が始まります。紅白のチームも決まり、前期生はプログラム用の絵を描きました。 みんな楽しそうに、生き生きと競技している様子が描かれています。今年の運動会もとても楽しみです。