2021年11月8日月曜日

認証式・生徒総会

  先月下旬に後期生徒会役員選挙が行われましたが、それから約2週間、生徒同士で話し合いを重ね、本日11月8日(月)6校時目の生徒総会を迎えました。
 緊張の中、副会長髙松さんの司会で始まり、まず、認証式が行われました。生徒会役員、委員会委員長、学級委員長が校長先生から認証状を渡され、各活動の代表として託されました。
 生徒総会は、会長上野さんの挨拶で始まり、前期活動報告や後期活動計画について、生徒同士の活発な質問や意見のやりとりがなされました。
 各学級で1つ1つよく考えて審議し、それに対して、各委員会で考えたことを委員長がしっかりと回答していました。
 この生徒会で学校生活をより良くしようと考えて行動したことは、将来みなさんの社会生活をより良くしていくことにつながっていきます。「積極的な行動」や「前向きな意見主張」の流れを止めず、前進していきましょう!










0 件のコメント:

コメントを投稿

後期課程 修学旅行③

 9月26日、修学旅行3日目は上級学校訪問です。ブライダル系、農業、大学と、それぞれ興味関心のある学校へ見学や体験活動に行きました。 事故なく、ケガなく、無事に帰着。 遠くまで送迎してくれた家族に感謝ですね。 様々な活動や体験がぎゅっと詰まった修学旅行。 いい勉強、楽しい思い出に...