2021年12月27日月曜日

根室市子ども会議

 本日27()、根室市総合文化会館で、根室市の小中高等学校の代表が集まり、「根室の未来を考える 令和3年度子ども会議」が行われています。本校からは小中学校あわせて5名の児童生徒が参加します。いじめ根絶に向けて、子どもたち自ら課題解決ができるように、毎年行っています。楽しい学校づくりに児童会・生徒会執行部が学び合っているところです。

出発

 ジェンダーレス平等(SDGs)について考えました。それぞれの校区で話し合い、厚床校区では制服等について触れる意見も出ていたようです。
 代表の皆さん、冬休みに根室市街まで出向き、大変お疲れ様でした。













 

0 件のコメント:

コメントを投稿

後期課程 修学旅行③

 9月26日、修学旅行3日目は上級学校訪問です。ブライダル系、農業、大学と、それぞれ興味関心のある学校へ見学や体験活動に行きました。 事故なく、ケガなく、無事に帰着。 遠くまで送迎してくれた家族に感謝ですね。 様々な活動や体験がぎゅっと詰まった修学旅行。 いい勉強、楽しい思い出に...