2022年7月12日火曜日

交通安全啓発活動

  今日の6時間目は根室警察署の方や厚床交通安全指導員の方に協力していただいて、交通安全啓発活動を小学校4年以上の児童生徒で実施しました。

 はじめに交通安全標語の表彰を行いました。今年度は「スマホより 自分の命を 大切に」と「確認は 一度ではなく 何度でも」の2つの標語が選ばれました。それぞれの標語を考えた中学生2名には根室警察署交通課の方より表彰状が授与されました。

 その後、歩道に並んで交通安全啓発の旗を振りながら、ドライバーの皆さんに交通安全を呼びかけました。日差しが強く暑さを感じる中での活動でしたが、交通安全を願って啓発活動に取り組みました。

 この活動を通して交通安全の意識を高めて、くれぐれも交通事故に合わないよう、気を付けて行動してほしいと思います。













0 件のコメント:

コメントを投稿

後期課程 修学旅行③

 9月26日、修学旅行3日目は上級学校訪問です。ブライダル系、農業、大学と、それぞれ興味関心のある学校へ見学や体験活動に行きました。 事故なく、ケガなく、無事に帰着。 遠くまで送迎してくれた家族に感謝ですね。 様々な活動や体験がぎゅっと詰まった修学旅行。 いい勉強、楽しい思い出に...