2022年7月25日月曜日

中学校 総合「すずらん学園職員の講演」(福祉、キャリア教育)

  21日(木)6校時に、すずらん学園職員である金濱さんによる「福祉について」のお話をして頂きました。

 ご経験から「人の人生を支える重要な仕事だと強く思った」と述べられました。生徒たちは、「福祉の仕事の大変さ」「働いている人の待遇」などの疑問を投げかけ、福祉について大変勉強になりました。




0 件のコメント:

コメントを投稿

福祉交流学習

 7月18日、地域の高齢者を招き、福祉交流学習を実施しました。昨年に引き続き、2回目の交流学習です。事前に高齢者疑似体験など、福祉や高齢者についての学習を行い、高齢者のことを考えた交流内容を考えました。当日は、10名のおじいちゃん、おばあちゃんが来校しました。 レクリエーション①...