今日の昼休み、チェリーベルの皆さんによる読み聞かせがありました。今日の絵本は「シマをなくしたシマウマとうさん」と紙芝居「ばけねこやま」の2冊でした。みんな集中してお話を聞くことができました。
ここは北海道の東、根室市立厚床小中学校の日々の生活を綴ったブログです。 子ども達やPTAのがんばり,学校での出来事を随時お知らせしていきます。どうぞよろしくお願いします。
2022年8月31日水曜日
2022年8月28日日曜日
修学旅行3日目(最終日)
修学旅行最終日はルスツのホテルを9:00に出発して、ひとまず新千歳空港へ向かい、荷物をコインロッカーに預けて、千歳アウトレット・レラに向かいました。
2022年8月25日木曜日
修学旅行2日目
バイキング形式の朝食を食べて、バスで一路ルスツに向けて出発。中山峠からは綺麗な羊蹄山が見えました。
絶好の天気の中でのルスツではみんな時間いっぱい乗り物に乗って、ルスツを満喫しました。
昼食のカツカレーをしっかり食べて、午後からはラフィングです。
ドライスーツに着替えて、いざラフィングに挑戦です。これ以上ないほどの最高の天気の中、ラフィングを楽しみました。
予定より早い17時にホテルに着いて、その後は自由時間です。みんな疲れ知らずなのか、プールに行きました。この後、19時から夕食を食べて、2日目が終了です。
端末活用推進チームの先生方が本校の授業を参観
根室市街の小学校3名の先生方が、本校の授業でのiPad等活用状況を視察・助言をしに来ていただき、1校時から6校時まで参観してくださいました。
小学校中心ではありましたが、中学校の活用状況も見てもらい、「よい活用の仕方をしています。」「教師が提示し、実際に子ども達が撮影してまとめる作業は全校で広めるといいと思います。」など、お褒めの言葉を頂戴しました。より一層の有効な活用方法も助言していただきました。今後、児童生徒にとって学習内容がより楽しく、より学びやすくなるよう、工夫していきます。
福祉交流学習
7月18日、地域の高齢者を招き、福祉交流学習を実施しました。昨年に引き続き、2回目の交流学習です。事前に高齢者疑似体験など、福祉や高齢者についての学習を行い、高齢者のことを考えた交流内容を考えました。当日は、10名のおじいちゃん、おばあちゃんが来校しました。 レクリエーション①...
-
4月7日(月)令和7年度 始業式・入学式が行われました。 始業式では、新たに着任した8名の教職員を歓迎し、それぞれの自己紹介をいい表情で聞くことができました。 また、7年生に進級した2名の生徒は、 緊張しながらも後期生になった抱負をしっかりと発表しました。 🌸🌸午後から...
-
3月13日、卒業証書授与式が行われました。生憎の春雨となりましたが、9年生をお祝いする、みんなの気持ちがひとつになって、心温まる感動の卒業式になりました。 卒業おめでとう✨そして、ありがとう✨ これからも優しく楽しい先輩でいてください。 みんなで応援しています😊