5時間目は全校音楽がありました。来週12月1日(木)の音楽発表会に向けて、全校で合唱の練習をしました。
全校合唱の伴奏は教職員バンドの皆さんです。本校の音楽に精通している6名のメンバーで構成されていて、バイオリン、フルート、サックス、トランペット(2名)、ピアノで演奏します。
今日ははじめて伴奏に合わせた合唱を練習しました。どんな全校合唱になるかは当日のお楽しみです。乞うご期待ください!
ここは北海道の東、根室市立厚床小中学校の日々の生活を綴ったブログです。 子ども達やPTAのがんばり,学校での出来事を随時お知らせしていきます。どうぞよろしくお願いします。
5時間目は全校音楽がありました。来週12月1日(木)の音楽発表会に向けて、全校で合唱の練習をしました。
全校合唱の伴奏は教職員バンドの皆さんです。本校の音楽に精通している6名のメンバーで構成されていて、バイオリン、フルート、サックス、トランペット(2名)、ピアノで演奏します。
今日ははじめて伴奏に合わせた合唱を練習しました。どんな全校合唱になるかは当日のお楽しみです。乞うご期待ください!
毎週金曜日に体力向上を目的に小学校で取り組んでいる朝トレ。今朝は12月9日(金)におこなう『なわとびチャレンジ』に向けて、なわとびの練習をしました。
前跳び、自分の好きな跳び方、自分が挑戦中の跳び方など、時間を分けて練習に取り組みました。来週の朝トレもなわとびを実施する予定です。
今日の午前中、小学校は全校児童で総合文化会館で開催された『子ども芸術文化鑑賞会』に行って、津軽三味線・和太鼓・民謡を鑑賞してきました。
「ソーラン節」「ドラえもん」「ルパン三世」「情熱大陸のテーマ」など、子どもたちにとっても聞きなじみのある曲を演奏してくれました。
なかなか体験できない生の演奏を聴く貴重な機会になりました。
職業人である異世代の方との交流を通じて、社会に対する視野を広げ、現在及び将来の自己の生き方につなげることを目的に、今日から2日間中学校2年生が職業体験学習を実施しています。自衛隊根室分屯基地に男子2名、根室消防署に女子2名 9:00から14:20まで職業体験をしました。
7月6日、管内中体連バドミントン大会で3名の選手が活躍しました。 初めての中体連。 雰囲気に飲まれず、1試合目を見事に突破! ダブルスはチームプレーが光りました✨ アクシデントにも負けず、最後まで健闘💪 優勝🏆おめでとう❗️ 全道大会も全力を発揮してくださいね