6月18日(日)10時00分から、防災備品の備蓄状況を知るために厚床連合町会(厚床西町会、厚床東町会)による厚床小中学校防災備品視察研修会が行われました。厚床地域12名の方が参加し、被災時に困ることを予想しながら、学校をどのように利用できるのか、備品は足りているのか等の質問や意見を交わしました。厚床会館とともに指定避難所・待避所として、地域と学校が連携して、大地震に備えた意義のある視察研修会となりました。
ここは北海道の東、根室市立厚床小中学校の日々の生活を綴ったブログです。 子ども達やPTAのがんばり,学校での出来事を随時お知らせしていきます。どうぞよろしくお願いします。
2023年6月18日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
セカンドブック贈呈式
11月11日、市図書館の方が来校し、セカンドブック贈呈式が行われました。1年生は、事前に選んでいた絵本をいただきました。 大きな絵本を読んでくださいました。 飛び出す絵本もあったよ! 絵本を使って、楽しい時間を過ごしました。 館長さん、司書さん、ありがとうございました (^o...
-
4月7日(月)令和7年度 始業式・入学式が行われました。 始業式では、新たに着任した8名の教職員を歓迎し、それぞれの自己紹介をいい表情で聞くことができました。 また、7年生に進級した2名の生徒は、 緊張しながらも後期生になった抱負をしっかりと発表しました。 🌸🌸午後から...
-
6月7日 義務教育学校になって第2回目の運動会が行われました。練習期間は、雨や風など不安定な天候が続いていましたが、当日は運動会を応援するかのような太陽の日差しと風が心地良く、好天の中で競技が行うことができました。 今年の運動会テーマは「百花繚乱」一人ひとりが輝けるように! 1...





0 件のコメント:
コメントを投稿