12月18日(月)、中学生向けに、人権擁護委員による人権教室が行われました。
課題は「人権のダイヤモンドランキング」で、あなたの持っている9つの荷物(権利)の順位付けを個人で行います。これを持ち寄って、グループで話し合いながらグループのランキングを決めていきます。当然、他の人と全く同じランキングになる可能性は低く、どう折り合いをつけて決めていくかが問われます。このやり取りにこそ、自他を尊重する大切なものがあります。他者への配慮と自分の主張とのバランスがとてもよく取れていたと感じました。
ここは北海道の東、根室市立厚床小中学校の日々の生活を綴ったブログです。 子ども達やPTAのがんばり,学校での出来事を随時お知らせしていきます。どうぞよろしくお願いします。
9月26日、修学旅行3日目は上級学校訪問です。ブライダル系、農業、大学と、それぞれ興味関心のある学校へ見学や体験活動に行きました。 事故なく、ケガなく、無事に帰着。 遠くまで送迎してくれた家族に感謝ですね。 様々な活動や体験がぎゅっと詰まった修学旅行。 いい勉強、楽しい思い出に...
0 件のコメント:
コメントを投稿