2024年7月19日金曜日

前期課程 集合学習

  7月18日、前期課程では市内小規模校4校で集合学習を行いました。低・中・高学年ブロックに分かれ、2時間の授業を行いました。他校児童をお迎えする場面では、靴やお弁当の置き場などを大きな声で一生懸命案内していました。








1・2年生は、本校を会場に12名の児童が集まりました。音楽と体育の授業を行いました。




3・4年生も本校を会場に24名の児童が集まり、外国語と体育の授業を行いました。




 5・6年生は、おちいし義務教育学校を会場に25名の児童が集まりました。外国語と体育の授業を行い、楽しく学習ができたようです。他校児童が帰るときは、「また来てね~」と泣きながらバスを見送る児童もいました。一緒に学習したり交流したり貴重な時間でした。今後もこのような機会を大事に、いろいろと計画していきたいです。






0 件のコメント:

コメントを投稿

後期生の活躍(中体連壮行式・市弁論大会)

  6月20日、中体連壮行式を行いました。参加種目は陸上とバドミントンです。陸上は22日に大会を終え、接戦の中、800m走でみごと優勝!7月開催のバドミントン大会も好成績を期待しています。  第50回 根室市立学校生徒弁論大会では、北方領土部門、自由課題部門に出場しました。校内弁...