7月18日、前期課程では市内小規模校4校で集合学習を行いました。低・中・高学年ブロックに分かれ、2時間の授業を行いました。他校児童をお迎えする場面では、靴やお弁当の置き場などを大きな声で一生懸命案内していました。
5・6年生は、おちいし義務教育学校を会場に25名の児童が集まりました。外国語と体育の授業を行い、楽しく学習ができたようです。他校児童が帰るときは、「また来てね~」と泣きながらバスを見送る児童もいました。一緒に学習したり交流したり貴重な時間でした。今後もこのような機会を大事に、いろいろと計画していきたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿