2月21日、今年度最後の授業参観が行われました。
後期生は、生徒のお母さんの笛に合わせて
厚床獅子舞太鼓をご披露♪
たくさんのご参観ありがとうございました😊
ここは北海道の東、根室市立厚床小中学校の日々の生活を綴ったブログです。 子ども達やPTAのがんばり,学校での出来事を随時お知らせしていきます。どうぞよろしくお願いします。
2月14日、5・6年生は木育の授業を受けました。振興局の木育担当者や造林などのお仕事をされている木育マイスターの方を講師にお話を聞きました。
2月14日、ちょっと遅くなりましたが、前期課程では豆まきをしました。「心の鬼を追い払おう」と手作りの鬼と豆で、心の鬼を退治しました。
2月13日、後期課程の総合的な学習で、8・9年生を対象に地域学習を行いました。地域に詳しい方を講師としてお迎えし、みんなからの質問に答えていただいたり、厚床の昔の様子や遊び、鉄道や仕事のことなどをお話ししていただきました。
2月10日、今シーズン初のスケート学習が行われました。スケート靴の履き方を練習して楽しみにしていましたが、天候やリンク状況の影響で何回も中止になっていました。
11月11日、市図書館の方が来校し、セカンドブック贈呈式が行われました。1年生は、事前に選んでいた絵本をいただきました。 大きな絵本を読んでくださいました。 飛び出す絵本もあったよ! 絵本を使って、楽しい時間を過ごしました。 館長さん、司書さん、ありがとうございました (^o...