2022年5月19日木曜日

校内弁論大会

  中学校では2・3時間目に校内弁論大会が開催され、北方領土部門と自由課題部門に分かれて中学生10名の発表がありました。

 北方領土部門では、ロシアとの交流での楽しい思い出や祖父や父から聞いた話、歴史的背景などを交え、領土返還への思いと現在住んでいるロシア人に対する思いの両方を考えた発表、領土返還に向けて自分たちができる取り組みについての発表などがありました。

 自由課題部門では、価値観の違いやジェンダー平等、理想とは違う現実の自分、地球温暖化、戦争についてなど、多様な論題の発表がありました。

 どちらの部門も中学生らしく素直な自分の気持ちを主張するものが多く、聞いていて感銘を受ける内容が多かったです。また、発表する態度、発表を聞く態度、どちらも大変立派でした。自分の主張が相手に伝わるように文章を書くことやいろんな人の主張を聞くことで自分の視野を広げるなど、たくさんの学びがあった校内弁論大会になったと思います。

 なお、各部門で最優秀賞に選ばれた2名は、6月28日に行われる根室市中学生弁論大会に出場します。



















0 件のコメント:

コメントを投稿

2学期始業式

 8月21日(木) 27日間の夏休みを終え、2学期がスタートしました。日に焼けた笑顔、身長が伸びた子、大人っぽい雰囲気になった子…暑い日が続いた夏休みを元気に楽しく過ごしたようです。 5名の代表が、夏休みの思い出や2学期の抱負を発表しました。 2学期は、できること・自信のあること...