2022年9月21日水曜日

CS運営委員による「厚床駅の歴史」出前授業

  9月20日(火)、中学2年生の総合的な学習の時間に、本校CS(コミュニティスクール)運営委員の柳原健一さんを講師としてお招きし、出前授業をして頂きました。厚床駅の過去から現在までの様子や、リアルタイムで同窓生から送られてくる数十年前の情報を交えて、生徒たちに伝えたり、生徒から考えを引き出したりして、大変有意義な学習を展開していただきました。今後、これを生かして、地域学習の一環である「厚床新聞」を作成します。




0 件のコメント:

コメントを投稿

福祉交流学習

 7月18日、地域の高齢者を招き、福祉交流学習を実施しました。昨年に引き続き、2回目の交流学習です。事前に高齢者疑似体験など、福祉や高齢者についての学習を行い、高齢者のことを考えた交流内容を考えました。当日は、10名のおじいちゃん、おばあちゃんが来校しました。 レクリエーション①...