2025年3月14日金曜日

令和6年度 卒業証書授与式

  3月13日、卒業証書授与式が行われました。生憎の春雨となりましたが、9年生をお祝いする、みんなの気持ちがひとつになって、心温まる感動の卒業式になりました。





卒業おめでとう✨そして、ありがとう✨
これからも優しく楽しい先輩でいてください。
みんなで応援しています😊




保健指導(後期課程)

  3月7日、後期課程では養護教諭による保健の授業を行いました。この日は「LGBTQ」について、みんなで考えました。

3月11日はメディアの利用による体への影響について学習しました。
頭の中(脳)は約2Kgあるそうです。
実際に模型をのせてみました・・・。首はどう?
自分の生活を見直してみよう!





9年生を送る会

 3月10日、9年生を送る会を開催しました。 お世話になった9年生に「ありがとうの気持ち」と「これからもみんなで頑張るよ!」という思いを込めて、各学年で企画を考えてくれました。

3~6年生は9年生も踊ってきた「荒馬」を披露
1・2年生は手作りのフォトフレームをプレゼント
5・6年生は数字を使った心理ゲームを行いました。面白かったね~
後期生は「ドッジボール」と「ハンカチ落とし」を企画。
みんな走る、走る!真剣勝負に大盛り上がりでした。
会場のタイトルや「ありがとう」の飾り付けは3・4年生が制作。
児童生徒会から9年生に感謝状を授与し、
全員が9年生と一緒に楽しむことができました。







2025年3月3日月曜日

お豆腐づくり

畑で育てた大豆を使って、豆腐を 作りました。

茹でて潰した大豆を煮ます。
にがりを慎重に量って…
豆腐を固める容器を作ります。






美味しいお豆腐ができました。貴重な体験ですね。





中体連で活躍🏸

 7月6日、管内中体連バドミントン大会で3名の選手が活躍しました。 初めての中体連。 雰囲気に飲まれず、1試合目を見事に突破! ダブルスはチームプレーが光りました✨ アクシデントにも負けず、最後まで健闘💪 優勝🏆おめでとう❗️ 全道大会も全力を発揮してくださいね