2022年2月15日火曜日

厚床発祥「サッカーリング(仮)」 ~コロナ禍の新種目~

 コロナ感染対策のため、バスケットボールはドリブルとシュート以外できません。それに代わる団体競技で、体を緻密に動かし、作戦が必要な種目はないかと、体育の担当教諭が考えました。

 カーリングとルールが近い「サッカーリング!」。カーリングのストーン(石)にあたるのがソフトバレーで、空気を少し抜いて転がりにくくします。基準になるボール(緑色)に、一番近いチームが勝ち。また、大フラフープの枠に入れば1点、小フラフープの枠に入れば2点など、誰でも気軽に楽しめる競技です。

 生徒たちは1回目の授業でルールを覚え、今回2回目の授業で男女で対戦。とても楽しそうに、真剣に競技をしていました。蹴りの正確さと豪快さが勝敗を決めるのかもしれません。フラフープに入れるのは、なかなか難しいようです。

 回数を重ねるごとに、ルールを改善し、いずれは厚床発祥の競技になるかもしれません。

 

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

後期課程 修学旅行③

 9月26日、修学旅行3日目は上級学校訪問です。ブライダル系、農業、大学と、それぞれ興味関心のある学校へ見学や体験活動に行きました。 事故なく、ケガなく、無事に帰着。 遠くまで送迎してくれた家族に感謝ですね。 様々な活動や体験がぎゅっと詰まった修学旅行。 いい勉強、楽しい思い出に...